

強い味、野性的な味。そんな表現かな?ダージリンの上品さ、渋味等と、アッサムの香り、コク等の強いところがうまく混じり合ったようなもんかな?
シッキムに、ハマッタらこれだけでイイっていう感じだね。


本来、ティーパック用として使われていたもの?と言っていいと思います。
そういう意味では過去に例がないほど(?)おいしいです。(笑)
ただ、価格とのバランスからいけば高いでしょうか?
夢やのダージリン各種(GFOP・Samabeong)は半分の値段ですからね。
そのへんのところをご納得の上で、お試しになってみたい方は是非一度どうぞ!


ご要望が多いので入れてみました。
が・・・まずい!です。普通の紅茶の味ではありません。
でも、カフェインレスがどうしても欲しい!という方はどうぞ。


これもGFOP。何にも言うことなし。
形状も良し。この香り、この色、このコク・・・あぁ〜、やっぱうまい!


GFOPとどう違う?茶葉の香り、こっちのがイイ。
味、香り、コク、こっちのが上品!
でも、あくまでも味はお好みってことで。


CTC製法だからとにかくよく「味&色」が出ます。味は”それなり”です。
これは、他のところでも再三言ってるように「ブレンド用」とか「チャイ用」として考えて使えば、こんなに重宝するものはないでしょう。
スカスカの味の物足りない紅茶を買ってしまった場合など、これをブレンドしてミルクティーで飲みましょうや!チャイを作るときは持ってこいですよ!


これがまた、わたしゃ〜ホレボレ!
ちょっと濃いめの色、しっかりしたコク・・・そして何と言っても、この香り。
濃厚な香水のような強い芳香!
夢やではとてもファンの多いお茶です。


さすがに農園物!って感じです。色、味、香り、コクのバランスが完璧。
|